せがるきる– Author –
-
NFT販売は無料で始められる?必要なものと出品手順を紹介
VTuber活動をしていくなかで、NFTを販売してみたいと考えることがあるかもしれません。 しかし、次のような疑問や悩みを抱え、なかなか始められないという方もいるでしょう。 暗号資産やウォレットといった専門用語が何なのか分からない NFT販売に必要な暗... -
ConoHa AI Canvasとは?特徴・使い方・料金など徹底解説
自由にカスタマイズできるStable Diffusion WebUIで画像生成したいのに、自分のパソコンでは導入できないと諦めていませんか? そんなときは、クラウド上でStable Diffusion WebUIを利用できる、ConoHa AI Canvasがおすすめ。 しかし、次のような疑問を持... -
Live2D用にパーツ分けするには?テンプレートを活用した2つのやり方
イラストを動かすことができ、VTuber制作に活用される機会が多いLive2D Cubism(以下Live2D)。 (Live2D Cubism Editor) Live2Dを使ってイラストを魅力的に動かすには、パーツ分けという特殊な準備が必要です。 しかし、次のような疑問を持っている方も... -
Stable DiffusionでLive2D画像を作る方法|AIでVTuberモデル制作
VTuberのLive2Dモデルを作成するときに必要なキャラクター画像を描くのは大変ですよね。 しかし、Stable Diffusionなどの画像生成AIツールを使えば、画力がなくても自動的にキャラクターを生成できます。 とはいえ、AIツールを使ったことがなければ以下の... -
NFTって何?基本的な知識から活用事例までわかりやすく解説!
2021年頃から話題になっているNFT。 人気の火種になったのNFTアートですが、NFTはあらゆるジャンルで活用されています。 しかし、日本ではまだまだ知名度が低いため、NFT自体を知らない人のほうが多いでしょう。 そこで今回は、NFTの基礎的な知識を説明し... -
【お知らせ】当サイトは「Vtsuku(ブイツク)」として新たにスタートします!
はじめに いつも当サイトをご覧いただきありがとうございます。 このたび、当サイトは「Vtsuku(ブイツク)」としてリニューアルいたしました! これまでの「VTuberモデルの作り方」情報を軸に、AI技術を活用したキャラクター制作や配信サポートまでを扱う... -
Vhigh!アバターで簡単にAI VTuber作成!使うツールからライブ配信方法まで解説!
現在Vhigh!アバターは入手できません。別途Live2D用モデルを用意してください。 Vhigh!のコミュニティではAI VTuber(AITuber)の作り方が動画で公開されているため、簡単にAI VTuberを作成できます。 https://www.youtube.com/watch?v=s9ZZAgcLRpY 世界... -
bitFlyer(ビットフライヤー)の使い方を解説!口座開設から入金方法、手数料まで!
近年、VTuber関連のNFTプロジェクトがいくつも登場しています。 しかし、NFTを購入するには暗号資産(仮想通貨)が必要です。 この記事では、暗号資産を購入するときにおすすめしたい取引所「bitFlyer」の使い方を解説します。 概要やメリット、注意点など... -
「Vhigh!」のSBTを購入し自分のアバターとして動かす方法を解説!
現在はNFTを購入してもSBTやモデルを入手できません! 一期生として3人のVTuberが誕生し、ますます盛り上がりを見せるWeb3×VTuberプロジェクト「Vhigh!」。 そんなVhigh!が、2023年6月17日にSBT販売を開始しました! https://twitter.com/Vhigh_jp/status/... -
UnityでLive2Dモデルをアニメーションさせる方法
Live2Dで作ったモデルは、Unityを使ってアニメーションさせられます。 Unityを利用できるように慣れば、ゲームやアプリなどを制作するときに、より表現力豊かで魅力的なビジュアルを実現できます。 この記事では、Live2DとUnityを使い始めるところから、ア...