2021年5月– date –
-
Animazeの高度なトラッキング設定でリップシンクやトラッカーを調整しよう
Animaze (Animaze by FaceRig)でアバターを動かしているときに、顔の表情をうまく動かせないと悩んでいませんか? 「目がうまく閉じれない・・・」「眉毛がピクピク動く」「口を滑らかに動かしたい!」 キャリブレーションすることで解決する問題もあり... -
Animazeのサブスクリプション購入で使える機能と値段
Animaze by FaceRigは、基本無料で使えるソフトです。しかし、サブスクリプションを購入、つまりはお金を払うと使える機能があります。では、それは具体的にどういった機能なのでしょうか? この記事では、Animazeでサブスクライブすると使える機能につい... -
AnimazeでLive2Dのアバターが動かないときの対処法
Live2Dでモデルを作成して、いざAnimazeで動かそう!と思ったらトラブルになること、ありますよね。そんなときに試しておきたい対処方法を、この記事にまとめています。 この記事を読めば、起こりやすいエラーへの対処法がわかり、OBS Studioなどでの配信... -
Animazeの使い方!Live2DモデルでVTuberになろう【2021年5月版】
Vtuberとして活動するなら、Live2Dモデルとともに用意するべきもの、それが表情トラッキングソフトです。トラッキングソフトには FaceRig が使われることが多かったのですが、最近では他のソフトも選択肢に入るようになりました。そのなかの1つが、Animaze...
1